阪堺電気軌道 モ501形
- 501 Type -

モ501形 モ503
- Canon EOS 50D
- 100mm
- f/5.6
- 1/200
- 200
- あびこ道
- アーバン
概要
太平洋戦争以降から走り続けていたモ101形を置き換えることを目的として製造.
車体は全金属製で,日本で初めて路面電車用空気バネ台車を採用し,駆動方式は二段減速式WNドライブ,減速機器はセルフラップ式電空併用ブレーキ,多段式総括制御を装備するなど,路面電車らしからぬハイスペックな装備を備えている.
また1985年には冷房車として営業運転を開始し,非冷房車を乗り過ごしてまで冷房車に乗る乗客もいたという.
(→阪堺電気軌道 モ101形)
データ
- 運転開始 … 1957(昭和32)年
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 帝国車輛工業
- 編成 … 1両編成
- 総計製造車両数 … 5両