阪神電気鉄道 8000系
- 8000 Series -

8000系 8245F (原色編成)
- Canon EOS 50D
- 190mm
- f/5.6
- 1/320
- 125
- 杭瀬-大物
- アーバン
概要
初期高性能車を置き換えるため,1984 - 1995年にかけて製造された優等列車用車両.
製造期間中3回ものモデルチェンジを行ない,第一次車(タイプⅠ)から第四次車(タイプⅣ)まで様々な形態が存在する.
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で本系列は10編成60両が被災. 大きな被害を受け,15両もの廃車が発生した.
2002年から9300系に準じたリニューアル工事を進めており,原色塗装が数少なくなってきている.
(→阪神電気鉄道 9300系)
データ
- 運転開始 … 1984(昭和59)年4月
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 武庫川車両工業
- 編成 … 6両編成
- 総計製造車両数 … 129両