JR東日本 115系300番台
- 115 Series 300 -

115系300番台 M1編成
- Canon EOS 50D
- 28mm
- f/4.0
- 1/320
- 200
- 豊田
- アーバン
概要
2000年の大規模な車両移管の際,115系の大半が転属,配車されたが,それを逃れたのが当形式番台である.
中央東線が電化された際,トンネルの高さを上げる工事を取り止めたために,パンタグラフのみ屋根が低い115系800番台が製造された.
しかし,電化区間の延長により車両不足となり,300番台のパンタグラフを改良することでトンネルに対応した. その後800番台は訓練車を除いて形式消滅している.
(→ JR東日本 115系800番台)
データ
- 運転開始 … 1973(昭和48)年
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 汽車製造, 川崎重工業, 近畿車輛, 日本車輌製造, 東急車輛製造, 日立製作所
- 編成 … 3, 6両編成
- 総計製造車両数 … 42両