JR西日本 103系0番台
- 103 Series 0 -

103系0番台
- Panasonic DMC-LZ2
- 12.8mm
- f/3.3
- 1/60
- 80
- 大阪
- さーにゃん
概要
国鉄民営化後,JR西日本に継承された車両. 基本的な構造は101系を概ね踏襲しているが,設備面と主電動機の容量不足を補っている.
運用についている路線は,大阪環状線,桜島線,奈良線,阪和線,羽衣線等と幅広い.
長年編成組み換えや延命工事などで状態不良車を置き換える方法で対応してきたが,2010年頃から廃車の進行が急速になってきている.
(→ JR西日本 101系0番台)
データ
- 運転開始 … 1963(昭和38)年3月
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 川崎重工業, 近畿車輛, 日本車輌製造, 東急車輛製造,日立製作所,汽車製造,帝國車輛製造
- 編成 … 3, 6, 8両編成
- 総計製造車両数 … 894両