水間鉄道 1000形
- 1000 Type -

1000形 1008F
- Canon EOS 50D
- 35mm
- f/4.0
- 1/1600
- 200
- 水間観音
- アーバン
概要
長年営業運転していた501形が老朽化し,それを置き換えるために直流600Vに適合した中古車の譲渡を南海電気鉄道に打診した.
しかしその時期に東京急行電鉄の車両更新により大量の7000系が不要になることがわかり,急遽車種を変更.
7000系は1500V対応車だったため,コストの面から変電所の設備を改造し,昇圧させて営業を行うこととなった.
2006年以降,会社更生を完了させた為に7000系の内外装を変更させ,1000形に変更された.
(→水間鉄道 501形)
(→東京急行電鉄 7000系)
データ
- 運転開始 … 2006(平成18)年12月16日
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 東急車輛製造
- 編成 … 2両編成
- 総計製造車両数 … 8両