南海電気鉄道 12000系
- 12000 Series -

12000系 12001F
- Canon EOS 50D
- 18mm
- f/5.6
- 1/40
- 200
- 和歌山市
- アーバン
概要
8000系をベースに10000系を置き換える目的で製造. 軽量ステンレス製車体で,前面部だけは加工の容易なFRP製である. 「サザン・プレミアム」の愛称を持つ.
鉄道車両では初めてプラズマクラスター発生器を全車両に設置. 客室はデッキを介して外部と仕切られており,特急型車両としての居住性を満たしている.
また,特急サザンとしては初めて自動放送装置が設置され,日本語と英語による放送が流される.
(→南海電気鉄道 8000系)
(→南海電気鉄道 10000系)
データ
- 運転開始 … 2011(平成23)年9月1日
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 東急車輛製造
- 編成 … 4両編成
- 総計製造車両数 … 4両