南海電気鉄道 6000系
- 6000 Series -

6000系 6012F
- Canon EOS 50D
- 70mm
- f/5.0
- 1/1600
- 200
- 岸里玉出
- アーバン
概要
日本初のオールステンレス車体を採用. 20m級4ドア通勤車で,扉は片開き式で高野線内では唯一の存在. 扉開閉速度を速くし,両開きとの時間差をなくした. ステンレス車体は事故などで損傷した際修繕が難しい為,比較的踏切が少ない高野線はステンレス車,南海本線は鋼製車が続いていた. 車齢が50年を経ても現役を続ける鉄道車両は少なくないが,半世紀もの間1両も廃車,譲渡,転属がなく同一線区間を走り続けているのは非常に珍しい. 老朽化はほとんど目立たないため代替車両の計画は具体化しておらず,今後も当面現役を続ける模様である.
データ
- 運転開始 … 1962(昭和37)年
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 東急車輛製造
- 編成 … 4両編成(登場時は3両)
- 総計製造車両数 … 72両