JR西日本 500系0番台
- 500 Series 0 -

500系0番台 W2編成
- Canon EOS 40D
- 300mm
- f/6.3
- 1/2000
- 200
- 岡山-相生
- 金四郎
概要
山陽新幹線 新大阪-博多間で最初に最高速度 300km/h運転を開始した車両. 車体はアルミハニカム構造,パンタグラフは翼型とし,先頭車にアクティブサスペンションを初めて採用した.
最も特徴的なのは長く鋭い先頭形状. 15mにも及ぶため,運転室側の出入り口を設けなかった.
現在は東海道新幹線区間から全て撤退. 7000番台に区分されている.
(→ JR西日本 500系7000番台)
データ
- 運転開始 … 1997(平成9)年3月22日
- 運転終了 … 2010年(平成22)2月28日
- 製造メーカー … 川崎重工業, 日立製作所, 近畿車輛, 日本車輌製造
- 編成 … 16両編成
- 総計製造車両数 … 144両