神戸電鉄 1100系デ1100形
- 1100 Series 1100 -

1100系デ1100形 1102F
- Canon EOS 50D
- 80mm
- f/5.0
- 1/800
- 400
- 谷上-箕谷
- アーバン
概要
沿線人口増加に伴う輸送力増強を目的に2扉車3両固定編成を開発.
3両編成のうち中間車を付随車とした2M1Tで構成され,主電動機を従来の1.5倍出力をあげることで,3M0Tと同様の性能を発揮することに成功した.
13編成39両は5000系増備完了まで最大の車両数を占めていた. 最終増備車の1212,1213(中間車)は800系デ860形からの改造編入車である.
(→神戸電鉄 5000系)
(→神戸電鉄 800系)
データ
- 運転開始 … 1969(昭和44)年
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 川崎重工業
- 編成 … 3両編成
- 総計製造車両数 … 39両