神戸電鉄 1300系デ1370形
- 1300 Series 1370 -

1300系デ1370形 1376F
- Canon EOS 50D
- 145mm
- f/7.1
- 1/320
- 200
- 鈴蘭台-鵯越
- アーバン
概要
粟生線に残る非冷房の増結車を置き換えるため,中間電動車であったデ1320形にデ1050形・デ1300形の運転台を接合した先頭化改造車
.改造後の形式は形式記号を省略した"1370形"とされ,車番もデ1320形に50を足したものとなった.
デ1350形と違って3扉車でありながら,運転台側にパンタグラフが設置されているのが外観上の特徴である. 2001年まで運用されていた5両編成にも組み込まれていた.
(→神戸電鉄 1300系 デ1320形)
(→神戸電鉄 1300系 デ1350形)
データ
- 運転開始 … 1965(昭和40)年
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 川崎重工業
- 編成 … 2両編成
- 総計製造車両数 … 6両