JR西日本 207系1000番台
- 207 Series 1000 -

207系1000番台
- Canon EOS 50D
- 200mm
- f/7.1
- 1/500
- 200
- 長岡京-山崎
- アーバン
概要
東海道・山陽本線の103系置き換え,およびJR東西線開業に合わせて製造. 制御装置にGTOサイリスタ素子を採用. 主電動機の出力アップや,運転台パネルの計器配置も変更された.
S18編成は福知山線脱線事故の時,後ろ3両に連結されていたことから兵庫県警が重要証拠として押収. 2011年JR西日本に変換され,現在姫路市内に保管されている.
事故後,0番台同様帯色が変更された.
(→ JR西日本 103系0番台)
(→ JR西日本 207系0番台)
データ
- 運転開始 … 1994(平成6)年3月1日
- 運転終了 … ——
- 製造メーカー … 川崎重工業, 近畿車輛, 日立製作所, 西日本旅客鉄道後藤総合車両所
- 編成 … 3, 4, 7両編成
- 総計製造車両数 … 162両